2025年2月4日にキッザニア福岡で開催された Future Innovators' Course 2024 次世代起業育成塾 最終プレゼンに、本校の1年生が登壇しました。
Future Innovators' Course 2024 次世代起業育成塾とは

プログラム概要・スケジュール
高校生が起業アイデアを考える探究型ワークショップです。起業家や大学の教員、大学生の支援の手をかりながら、チームごとに起業アイデアをプレゼンするのが最終ゴールです。キッザニア福岡を完全貸切、さらに、Fukuoka Growth Nextでもワークショップが行われました。
1月14日にキックオフミーティングが行われ、その後チーム結成。最終プレゼンの2月4日に向けて数週間にわたりチームで協働してきました。


当日の様子
本校1年生の所属するチームは「動く病院」をテーマにプレゼン。
リアルタイム投票の結果、「シーズ発見賞」という独創的なアイデアのチームに与えられる賞を勝ち取りました。







高校生のすさまじい成長力
探究×対話を軸にしたワークショップを通じて、自分たちのアイデアを深め、プレゼン力を磨き上げた生徒たち。
プレゼンスライドやプレゼン力は、もはや大人顔負け、いやそれ以上の完成度のチームも多数。そして、ターゲットの明確化、マネタイズのポイントを含んだ独創的なアイデアを発表する高校生たちは、起業家集団に見えました。
本校参加の生徒は、ワークショップ案内をし、自ら手を挙げるというアクションを起こせた生徒です。勇気を出して一歩を踏み出せる人はどの分野でも成功するもの。今後の活躍に大きな期待を寄せています。
また、このような成長の機会を与えてくださったキッザニア福岡様に感謝申し上げます。