普通科
[ 進学コース ]
2026年度リニューアル・定員2倍
知識を積み重ね、地元私大現役合格を目指す!
-講義という探究の形
全国から「探究×DXの先進校」として注目を集める本校では、「探究的な学び」を全学的に取り入れています。
探究とは、協働を通して自分自身の思考を深く掘り下げていく学びの形です。しかし、「誰かと」だけでなく、「自分自身と向き合う」探究もあってよいはず。
そこで進学コースでは、グループ活動やペア活動ではなく、一人ひとりが自分自身と対話することで探究をし、知識をじっくりと積み重ねていける講義中心の授業を2026年度よりスタートします。
グループワークよりも自分のペースで取り組みたい。勉強に集中し、目標達成の実感をしたい。効果的な学びで、確かな知識をしっかり身につけたい。自分の職業適性も見極めたい。そんなあなたにピッタリのコースが進学コースです。
進学コースの魅力
受験特化の授業形態とカリキュラム!
受験に直結した内容で展開
探究的な学びが前提に展開される講義型
1年次の時間割イメージ(7コマしっかりと)
キャリア教育プログラムCATも完備
Career
Advance
Time
キャリア教育プログラム
自分はどんな仕事が向いている?
キャリア教育プログラムにより、なりたい職業と自分自身の適性のギャップの有無を高校生の間に把握することができます。まだ、何も夢がないという生徒の皆さんにとっては、様々な職業を体験することによって、自分のなりたいものを見つけることができます。
開講予定講座
ヘアメイク/フードコーディネート/こどもと保育教育/ドッグトレーナー/医療と健康スポーツ/観光業界接客サービス/ウェディング・ブライダル/韓国語/自動車整備/英会話レッスン/メディアアート/造形表現/インテリアデザイン/ビジュアルデザイン/心理学/ワーキングスタディ/将来設計/公務員対策/作る造る創る/音楽エンターテイメント/トータルビューティー/スポーツ/デザイン&テクノロジー/マナー ほか
Student Voice
Q. 入学の決め手は?
とにかく先生が面白かったことです。公立高校も数校見学に行きましたが、純真高校のオープンスクールがとにかく良くて。特に、先生方の魅力に惹きつけられて決めたところが大きいですね。
Q. 学校生活で楽しいことは?
挑戦することです。失敗こそが成長の原動力と考えているので、様々なチャレンジを積極的にしています。また、入学の決め手となった先生方の授業にもとても満足しています。私はグループワークなどの協働活動が好きな方ですが、進学コースの講義型の授業はあっという間に時間が過ぎます。入学前はついていけるか不安でしたが、今は楽しくて仕方ありません。
3年間で身につける武器と目指す進路
過去の進路実績
西南学院大学/福岡大学/久留米大学/純真学園大学/中村学園大学/福岡工業大学/福岡女学院大学/筑紫女学園大学/九州共立大学/九州産業大学/西九州大学/亜細亜大学/山梨学院大学/麗澤大学/聖マリア学院大学/日本体育大学/国際医療福祉大学/近畿大学 ほか
本校オリジナルコース診断
アプリで
受験学科・コースの診断
探究の学校の授業はこんな感じ!
探究の学校の授業 探究の学校として、総合的な探究の時間や本校独自設定の探究科目群に限らず、各教科でも思考力を鍛える探究型の授業、デジタルを融合させた授業、ゲーミ…