様々な課題に対する解決策を自ら考え、チームで協働し、ゴールへと進んでいく。変化の激しい社会で求められるのは未知の問題へのアプローチができるスキルです。キャリア探究コースでは、そんな人材を育成します。
文系カリキュラム*でありながら、データ分析やAI、プログラムの活用をする「情報探究」、数学的思考を養成する「理数探究」といった最先端の授業を受講することができます。大学入試では総合型選抜での合格を目指します。

*文系カリキュラムのため、進学先は文系学部を想定しています

授業イメージイラスト
POINT1.「ラボ」を通してとことん探究!
POINT3.自ら課題を解決する楽しさを学ぶ!
POINT3.協働力で学びを深める!
探究基礎・情報探究・キャリア探究・理数探究
生徒

普通科 キャリア探究コース 2年

(大木町立大木中学校出身)

勉強や将来について、しっかり考えられる環境が整っているから入学を決めました。

私の在籍している探究クラスでは「探究」の授業があり、いろんな側面から社会のことを学んだり、課題に取り組んだりと自分が想像していなかったような新しいことを学んでいます。勉強があまり得意ではなかったのですが、純真高校で「学ぶ」楽しさを見つけられて、今は勉強を楽しみながら頑張っています!