純真高校が全国メディアに登場 -音読プロジェクト360米粒アクション-

コトバンク株式会社ウェブサイトより

純真高校広報チームです。

1年生の特進コースと進学コースが参加した音読プロジェクトの成果が全国メディアに掲載されました。

360米粒アクション

コトバンク株式会社様が運営している音読クラウドRepeaTalkを使ったプロジェクト「360米粒アクション」。音読を頑張れば頑張るほど、その時間量に応じて、開発途上国の食料(お米)になるというプロジェクトです。

音読で社会貢献 -RepeaTalk「360米粒アクション」に参加-

Hi there. 英語科です。 現在1年生の特進・進学コースでは、音読アプリRepeaTalkを導入しています。 このコースでは英語の授業にCLIL、TBLTと呼ばれる「探究+課題解決型…

全国メディアに純真高校と担当教員コメントが掲載

日本経済新聞など主要な新聞社を始め、各種メディアにて、米粒アクションの成果、そして、教員コメント(英語科岡田先生)が掲載されています。


【英語科】音読を継続した成果 -7ヶ月でWPM・速読力1.5倍-

純真高校英語科です。 今年度より、DXハイスクールとして、採用した学習方法の効果がどの程度あったかを、昨年度よりも頻繁に数値分析をすることによって行っており、その…

【英語科】音読をDX化し科学で攻める -DXハイスクール純真の取り組み-

Hi there. 純真高校英語科の岡田です。 福岡でDXの中心を担っている高校といえば、純真高校となりつつあります。校務も授業も大幅にDX化を進めており、DXハイスクールにも…

国際教育ナビ様に本校の英語科教員の探究型授業の特集記事が掲載されました

純真高校広報チームです。 この度、本校英語科教員の探究型教科授業が、全国の中学校・高校教員の最新の英語教育におけるバイブル的存在である「国際教育ナビ」様にて特集…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA