SLOW FOOD LEARNING JOURNEY #2 -オンラインでつながる研修プログラム-

一般社団法人 日本スローフード協会が主催する「SLOW FOOD LERANING JOURNEY」プログラム。一般財団法人三菱みらい育成財団の2024年度助成事業に採択されたこの教育プログラムに、純真高校の4名の生徒が参加しています。
https://junshin-hs.ed.jp/event/archives/5652

オンライン講座がスタート!

10/22(火)からSLOW FOOD LEARNING JOURNEYのオンライン講座がついにスタートしました。
今回の研修ではメンバーと大学生メンターの初顔合わせを中心に本プロジェクトの目的や徳島祖谷研修前のガイダンス等を行いました。
こういった経験の少ない4名は開始前から少し緊張気味。大丈夫でしょうか・・・。

「呼ばれたい名前は?」、「自分を食べ物に例えると?」、・・・etc
始まってみると4名とも先ほどまでの緊張が嘘のように他校の高校生メンバーや大学生メンターらと楽しそうに画面上で交流していました!
皆さんは自分を食べ物に例えるなら何に例えますか???(笑)

そして最後は徳島祖谷研修の話になり、研修を終えたころには皆研修を楽しみにしている様子でした!
研修の様子は次回の投稿でお届けいたします!!!

投稿者プロフィール

岡田 直也
元経営者の英語科教員。入試広報部長。IIBC AWARD OF EXCELLENCE 受賞。TOEIC(LR)990点。英検1級。Anaheim University (TESOLコース)。出版:「TOEIC満点講師が教える科学に基づいた英単語の勉強法」(NY出版)「英語のプロ300人に聞いた 日本人のための 絶妙な言い回しフレーズブック」(DMM英会話)他

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA