お知らせ
本校ロケ地の映画「誰が為にフィルムはまわる」完成披露上映会決定 in 福岡国際会議場

本校がロケ地の1つとなった映画「誰が為にフィルムはまわる」の完成披露上映会が、ついに福岡国際会議場にて開催されることが決定しました! 映画「誰が為にフィルムはまわる」 監督・主演 監督は、本校の生徒にはおなじみとなりつつ […]

続きを読む
プロジェクト
2025年度 生徒とつくったポスター完成!

今年度の純真高校の広報のテーマは「生徒がつくる」「生徒とつくる」プロジェクトです。 ウェブサイトリニューアルプロジェクトから始まり、パンフレットプロジェクト、ウェブサイト運用プロジェクト、企画動画プロジェクトが進んできま […]

続きを読む
イベント
生徒がつくる文化祭「純真祭2025」レポート

2025年6月12日、6月13日に純真高校の文化祭が開催されました。今年も「生徒がつくる」を合言葉に企画から運営までが生徒によって行われました。 「生徒がつくる」純真祭 クラス企画 部活企画 1日目はステージイベント。e […]

続きを読む
進路探究
進路を自らの手に!純真高校3年生進路探究ガイダンスレポート

2025年6月7日、純真高校にて、生徒と保護者の皆様を対象とした進路探究ガイダンスが開催されました。この日は、進路なんて考えたくないという生徒たちにとっても自身の将来を真剣に具体的に考え、主体的に進路を選択するための一歩 […]

続きを読む
探究
フィールドワーク型授業の様子#2 -国語も教室の外で学べる純真高校-

本校は、「探究の純真」として、フィールドワークを伴う「探究型」を実践する教員が急増中です。今回は5月に行われた国語の授業の様子をお見せいたします! 国語だって外で学べちゃのが純真高校です。 フィールドワーク型授業 フィー […]

続きを読む
教員
2025年度職員研修#1 しほさんの「哲学対話」

2025年5月21日に、今年度1回目の職員研修「が開催されました。 研修タイトルは ... 「ふだんわざわざ考えないようなこと、今日は考えてみませんか?」 今回は、全国的に大人気「哲学対話」を通じて、教職員自身も「探究」 […]

続きを読む
メディア
本学園撮影の最新ドラマ5月17日より公開中 -福岡ドットコム様-

本学園がロケ地となっている福岡ドットコム様の最新のドラマが5月17日より配信開始されました。 「シャッター」 前編 福岡ドットコム様による最新作で、敷地をともにする純真学園大学、本学園の敷地内で撮影されております。 他に […]

続きを読む
探究
フィールドワーク型授業の様子#1 -探究で思考力を活性化-

本校は、「探究の純真」として、フィールドワークを伴う「探究型」を実践する教員が急増中です。5月に行われた授業の様子をお見せいたします! フィールドワーク型授業 フィールドワーク型授業とは、地域や社会の現場に出て観察・調査 […]

続きを読む
探究
探究基礎でコミュニティボール作り! -哲学対話-

キャリア探究コース、特進コースには「探究科目群」と言われる3〜4つの科目があり、3年間で体系的に「探究」を追求していく教育カリキュラムとなっています。 先日、哲学対話の必須ツール「コミュニティボール」を作りました。 コミ […]

続きを読む
イベント
令和7年度戴帽式 -本校最後の第19回生-

2025年5月9日に看護科の戴帽式が行われました。学科再編に伴い、19回生が最後の卒業生となり、感動的な式典となりました。 戴帽式 戴帽式とは 戴帽式(たいぼうしき)では、ナースキャップを受け取り、専門職への誇りと責任を […]

続きを読む