イベント
2024年度夏期講座スタート! -生徒の「まなびたい」に応える9日間

純真高校広報チーム、英語科の岡田です。 本日より夏期講習がスタートしました。特進コース、進学コースは年間のカリキュラムにおいて通常授業と接続した特別講座となっているため、必須のイベントとなっており、加えて、それ以外のコー […]

続きを読む
英語科
【英語科】探究型英語授業 x DX x WPM -3ヶ月間の速読力変化-

Hi there. 英語科の岡田です。 現在、担当クラスではほぼ全ての英語の授業を探究型にしています。 4月から始めたこの取り組みの成果を1学期の最後に速読力の推移でみとることにしました。 探究型英語授業 担当クラスでは […]

続きを読む
イベント
高大連携の取り組み -純真学園大学オープンキャンパス-

純真高等学校の広報チーム岡田です。 本日2024年7月13日、純真高等学校と同じ敷地にある純真学園大学のオープンキャンパスが開催されました。高大連携の取り組みの一貫として、広報部部長の岡田、そして広報担当職員の2名が、ス […]

続きを読む
英語科
第43回福岡県高等学校英語スピーチコンテスト「暗唱の部」出場者決定 -校内予選を突破した2名-

Hi there. 純真高等学校英語科の岡田です。 今夏開催される「第43回福岡県高等学校英語スピーチコンテスト『暗唱の部』」の「福岡南・筑後地区」予選会。校内選考の結果、1年特進コースの2名が出場の切符を手にしました。 […]

続きを読む
探究- 純真高等学校(福岡市)
探究とは?? #4 実践例 - Inquiry-Based Learning

探究を探究する 探究ないし探究的な学びの捉え方  探究とは、「課題の設定」「情報の収集」「整理・分析」「まとめ・表現」というプロセスの中で、生徒の主体性・協働性を育む学習と言われます。 「探究的な学び」は、「総合的な探究 […]

続きを読む