岡田直也

元経営者の英語科教員。入試広報部長。IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2023受賞。TOEIC(LR)990点。英検1級。Anaheim University (TESOLコース)。出版:「TOEIC満点講師が教える科学に基づいた英単語の勉強法」(NY出版)「英語のプロ300人に聞いた 日本人のための 絶妙な言い回しフレーズブック」(DMM英会話)他

イベント

2024/8/30

2024年度オープンスクール後半戦申込み受付中-第3回・4回は入試に特化!-

お申し込みはこちらのフォームより 純真高校広報チームです。 今年度のオープンスクールも残すところわずか2回。後半戦へと突入しました。 9月と10月は「入試特化型」と題し、新たな「探究の純真」「DXの純真」 を体感していただきながら、新入試を含めた入試特化型の内容で展開します。 オープンスクール概要 実施日程 回日程締切第1回8月9日(金) 終了8月8日(木)12:00 第2回8月26日(月) 終了8月23日(金)12:00第3回9月28日(土) 終了9月24日(火)13:00第4回10月26日(土) 10 ...

探究 注目

2024/8/28

【探究クラス】高大接続探究型学習教育プログラムへ参加! -AIx工学の探究学習@久留米工業大学-

純真高校広報チームの岡田です。 8月27日、28日、1学年の探究クラスが年間の探究プログラムの一貫として、高大連携パートナーとなる久留米工業大で開催された「探究型学習教育プログラム」に参加してきました。福岡、佐賀、宮崎などから100名超が大学に集結し、「AI x 工学 探究学習」に取り組みました。 探究型学習教育プログラムとは (久留米工業大ウェブサイト) 高大連携・高大接続の取り組みとして、2024年8月27日より久留米工業大学で開催された探究型学習教育プログラムです。PBL型(=課題発見・解決型)に特 ...

お知らせ

2024/8/24

【お知らせ】8月26日 第2回オープンスクール参加者の皆様

純真高校広報チームです。 第2回オープンスクールへ参加される皆様、お申し込みいただき誠にありがとうございました。初めての方、1日体験入学に参加された方、リピーターの方、当日お会いできるのを楽しみにしております。 当日にお越しいただくにあたっての注意事項をまとめておりますので、ご確認ください。 部活体験・見学希望の場合 お申し込みフォームにも記載しておりましたが、可能であれば、下記ご準備してお越し下さい。 部活準備するもの剣道部剣道具一式、竹刀野球部グローブ、スパイクサッカースパイクまたは運動ができるシュー ...

英語科

2024/8/23

夏期特別講座終了 -DX化で分かった学習効果とは-

純真高校英語科の岡田です。 本校では、授業や業務をDX化しています。ただデジタルを使っていくのではなく、効率よく分析し、効果的にフィードバックをし、業務効率を上げる、生徒の皆さんの学習の優先順位を立てる。このようなことをデータをみとりながら進めています。まだまだ個人差はありますが、学校全体として取り組んでいるところです。 8月22日を持って今年度の夏期特別講座が終了しました。受験対策に特化する講座が多い中で、担当クラスでどういった効果があったのかを分析しました。 夏期特別講座とは 詳しくはこちらをご覧くだ ...

お知らせ 注目

2024/8/21

2025年度パンフレット・ポスター -あなたは何を埋める?ヒントはオープンスクールへ-

純真高校広報チームの岡田です。 今月より純真高校の最新のパンフレットの配布、ポスターの掲出を開始しました。 新パンフレット 問い. Xに何を埋める? 「X」をつくる探究力。 みなさんは「X」に何を埋めますか。 Xは英語の世界では、「キリスト」や「未知」を表しています。さらにDXのXには「横切って」という意味があり、ラテン語ではtransと表現されます。 純真高校はDXハイスクールとして、デジタルを活用して、教育変革をしています。さらに、このデジタルと探究をかけあわせて、ワクワクに満ちた授業や教育活動を展開 ...

イベント お知らせ

2024/8/14

私学展開催情報 -第32回福岡県私立小・中・高校展- 2024年8月17日-18日

純真高校広報チームの岡田です。 今年も私学展の季節がやってきました。純真高校もブース参加致します。 私学展とは 私学展とは (福岡県私学協会) 私学展は、「私立学校展」(または「私立小・中・高校展」)のことで、福岡県では32回目の開催となり、県内3会場にそれぞれ私立の学校の広報担当者が集結します。 [leaflet]第32回私学展ダウンロード 私学展参加の利点 中学生や保護者の皆様は、ほんの数時間で気になっている学校にまとめて個別相談ができます。オープンスクールといったイベントで気になっていたけれど直接聞 ...

イベント

2024/8/10

【イベントレポート】第1回オープンスクール -2024年8月9日-

思考力を使う活動型授業の様子 純真高校広報チームの岡田です。 第1回オープンスクールが8月9日に開催されました。例年よりはるかに多くの中学3年生、保護者の方に参加していただきました。当日の様子をレポートします。 また、参加型全体説明会としてリアルタイムアンケートでお答えできなかったオンライン上のご質問への回答を最下部に記載させていただきます。ご入力くださった皆様ありがとうございました。 参加者・当日のスケジュール 参加者 参加できるのは、中学校3年生・保護者様です。 スケジュール タイムライン内容1受付【 ...

探究 英語科

2024/8/3

探究的な学びで英検の受験者率・合格率大幅UP【2年で3.7倍】

Hi there. 英語科の岡田です。 「探究の純真」「DXの純真」として、探究的な学びとDXを掛け合わせて展開をする授業が増加中です。 今年度より本格的にスタートしたわけですが、英語科では一部の授業で2023年度より先行実施。最新の2024年度第1回英検の合格率、さらには、受験者数より、早速成果が表れているようです。 受験者数が導入前後で2倍へ【学びへの意欲が大幅増】 2022年度から2024年度の2年間の推移 英語科で探究的な学びを取り入れたのが2023年度より。物事を新しく始めてから大きな成果が出始 ...

英語科

2024/8/1

模擬スピーチコンテスト#2 -第43回福岡県高等学校英語スピーチコンテスト「暗唱の部」-

Hi there. 英語科の岡田です。 第43回福岡県高等学校英語スピーチコンテスト「暗唱の部」に出場する2名の模擬スピーチコンテスト2回目を実施しました。 第43回福岡県高等学校英語スピーチコンテスト「暗唱の部」 概要はこちらの記事をご覧ください。 https://junshin-hs.ed.jp/english-team/archives/3825 1回目の模擬スピーチの記事はこちらをご覧ください。 https://junshin-hs.ed.jp/english-team/archives/4015 ...

お知らせ

2024/7/31

2026年度4月探究科(仮称)設立 ! [MTG#1]

純真高校入試広報チームの岡田です。 2024年度文科省よりDXハイスクール指定を受け、改革初年度の純真高校。2025年度よりキャリア探究コースが新たに開設されますが、なんと2026年度より新学科の設立も決定しました。 「探究科(仮称)」 新学科は「探究科(仮称)」です。 名称は今後変更の可能性もありますので(仮称)としています。 コンセプトは、「未来の起業家」の育成です。 細かな教育カリキュラムは現在計画立案をしているところですが、後述するDSAIと探究を絡ませて起業家教育まで盛り込まれた新学科になります ...

Thinking

2024/7/31

Successful Alumni in Society #1 - Professional Volleyball Player Yurika Mizoguchi

A New Series Presented by the Junshin High School PR Team! Successful Alumni in Society The first installment in this series features Yurika Mizoguchi, a professional women's volleyball player who made her mark in Germany's Bundesliga last year. At Junshi ...

注目 活躍する卒業生

2024/7/30

社会で活躍する卒業生#1 -プロバレーボール選手 溝口由利香さん-

Here is the English-translated version. 純真高校広報チームがお送りする新シリーズ。 社会で活躍する卒業生 シリーズ第1弾は、昨年度ドイツブンデスリーガで活躍していた、女子プロバレーボール選手の溝口由利香さん。 私たち純真高校は、協働、自己探求、奉仕という考え方を軸に、変化の激しい社会の中ででもブレることなく主体的に活躍できる人材の育成を目指しています。指示を待つのではなく、自分でアクションを起こす。他者をリスペクトしチームで取り組む。自分自身の頭で考え課題への解決策 ...

PAGE TOP