今年度もオープンスクールの季節がやってきました。探究の純真 を思う存分ご体感いただけるよう、全4回 のオープンスクールをご用意いたしました。
お申し込みはこちらから
お申し込みは以下よりお願いします。
オープンスクール概要
実施日程
全4回のオープンスクールが実施されます。9月頃になると、本校の最新の入試概要が決定している時期ですので、後半第3回、4回では、入試説明会も 開催されます。
フライヤー
福岡市や福岡市近郊の中学校の生徒様に配布させていただいております。
当日のタイムテーブル
スクロールできます
プログラム 時間目安 内容 参加任意 1 9:30〜 受付 2 探究型学校説明 3 学園ツアー 4 探究型学園ツアー 5 13:00〜 ランチ体験 ◯(申込時に希望要) 6 14:00〜 個別相談会(相談後終了) 部活動見学/体験(16:30頃終了) ◯(申込時に希望要)
第3回〜4回はプログラム6に入試説明会が実施されます
ランチ体験を希望せず、午後のプログラムに参加しない場合は13時頃に終了の予定となります。
探究型〇〇をオープンスクールで体感!
探究型〇〇
(2024年度8月の探究型学校説明会の様子)
本校では授業にせよ、学校説明にせよ、「探究の学校 」として多くのイベントに「探究型〜」と名付けています。一方通行で終わるのではなく、キャッチボールを楽しみながら双方向型で、少し立ち止まって「なぜ?」を考えて深めてい ただくことを大切にしているからです。
学校説明一つにしても、長い説明をずっと聞き続けるのは難しいもの。一昔前はスライドの視覚効果や音響で楽しませるという手法が流行りましたが、今はDXの時代。デジタルを駆使すれば、初対面の話し手と多くの聞き手の皆さんが、「なぜ?」を交えながら、やりとりをすることができます 。
探究型〇〇を是非お楽しみください。
探究型授業もお楽しみあれ!
英語でマーケティング
本校の探究型授業は多様なラインナップがそろっています。教科ごとに昨年度以前または今年度取り組まれている授業例です。
スクロールできます
教科 授業例 音楽 耳で歩く、まちの風景 ― サウンドスケープ探究 美術 伝える×魅せる:紙パックから学ぶパッケージデザイン 情報 AIで描く“映える”ビジュアル 理科 命をつなぐ一滴 ~海水から水を生み出せ! 数学 なりきり☆ティーチャー 社会 歴史新聞 〜歴史的事象のなぜを問う〜 国語 街歩きで「概念」を理解する純真散歩 英語 英語でマーケティング 〜検定教科書で経営を学ぶ〜
探究型授業実践校として全国特集も!
探究型授業の実践校として、CLIL型授業が全国特集されています。
純真高校広報チームです。 この度、本校英語科教員の探究型教科授業が、全国の中学校・高校教員の最新の英語教育におけるバイブル的存在である「国際教育ナビ」様にて特集…
お申し込みはこちらから
お申し込みは以下よりお願いいたします。
2024年度のオープンスクールレポート
純真高校広報チームの岡田です。 第1回オープンスクールが8月9日に開催されました。例年よりはるかに多くの中学3年生、保護者の方に参加していただきました。当日の様子を…
投稿者プロフィール
岡田 直也
元経営者の英語科教員。入試広報部長。IIBC AWARD OF EXCELLENCE 受賞。TOEIC(LR)990点。英検1級。Anaheim University (TESOLコース)。出版:「TOEIC満点講師が教える科学に基づいた英単語の勉強法」(NY出版)「英語のプロ300人に聞いた 日本人のための 絶妙な言い回しフレーズブック」(DMM英会話)他