[#6] 英検合格者だけが知っている10ステップ -英作文の誤りTOP5を見直しチェック-

英語科岡田です。

英検の合否を分けるポイント10のステップをご紹介します。今回は、#6(第6回目)として、ライティングの誤りトップ5のご紹介。

高校生がよくする英作文ミス TOP5

英検受験者に特に多い間違いをまとめました。実際の試験で失点しないように注意しましょう!

本番では見直し時に次の5つの点を確認するようにしましょう。

主語・動詞の一致(S-V agreement

誤り: He like soccer.

正しい: He likes soccer.

三人称単数の “s” を忘れがち。現在形では特に要注意!

② 単数複数

誤り: I bought book. / There are many student.

正しい: I bought a book. / There are many students.

単数複数にはいくつかパターンがあります。
1. 単純なs抜け
2. 可算名詞なのに裸で使ってしまう(複数形にしたり、theやaなどがいる) 
誤 I like dog.
正 I like dogs.

前置詞の抜け・誤用

誤り: I’m interested for music. / I went school.

正しい: I’m interested in music. / I went to school.

1.前置詞が間違っている
2.前置詞の後に名詞がない

自動詞・他動詞の混同

誤り: He went a foreign country.

正しい: He went to a foreign country.

例. goは自動詞(=名詞をおくためには前置詞が必要)なので、go to 場所へ

日本語語順や直訳表現

誤り: I play sometimes tennis. / I and my friend went to shopping.

正しい: I sometimes play tennis. / My friend and I went shopping.

語順は、見直し時に S V 〜 の順になっているか確認しましょう。

投稿者プロフィール

岡田 直也
元経営者の英語科教員。入試広報部長。IIBC AWARD OF EXCELLENCE 受賞。TOEIC(LR)990点。英検1級。Anaheim University (TESOLコース)。出版:「TOEIC満点講師が教える科学に基づいた英単語の勉強法」(NY出版)「英語のプロ300人に聞いた 日本人のための 絶妙な言い回しフレーズブック」(DMM英会話)他