- HOME >
- 岡田直也
岡田直也
元経営者の英語科教員。入試広報部長。IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2023受賞。TOEIC(LR)990点。英検1級。Anaheim University (TESOLコース)。出版:「TOEIC満点講師が教える科学に基づいた英単語の勉強法」(NY出版)「英語のプロ300人に聞いた 日本人のための 絶妙な言い回しフレーズブック」(DMM英会話)他
広報チームより、eスポーツで地域をつなぐ新プロジェクトの「純真ゲーム大会」ご参加の皆様へ当日のお知らせです。 スケジュール 2025年2月24日(月・祝) 時間内容13:30~受付開始14:00~開会式・ルール説明14:30~16:00トーナメント・決勝戦16:00~16:15表彰・閉会の挨拶 https://junshin-hs.ed.jp/event/archives/6589 持ってくるもの ワクワクした気持ちをお持ちください。 *スリッパはご用意しています。ただし、ご用意しているスリッパは大人サイ ...
2025年2月4日にキッザニア福岡で開催された Future Innovators' Course 2024 次世代起業育成塾 最終プレゼンに、本校の1年生が登壇しました。 Future Innovators' Course 2024 次世代起業育成塾とは キッザニア福岡 プログラム概要・スケジュール 高校生が起業アイデアを考える探究型ワークショップです。起業家や大学の教員、大学生の支援の手をかりながら、チームごとに起業アイデアをプレゼンするのが最終ゴールです。キッザニア福岡を完全貸切、さらに、Fukuo ...
純真高校広報チームです。純真高校の今年度最後の一大プロジェクト「生徒がWebサイトを作るプロジェクト」の第3回目ミーティングが2025年2月3日に開催されました。 生徒がWebサイトを作るプロジェクトとは https://junshin-hs.ed.jp/%e7%89%b9%e5%88%a5%e8%ac%9b%e5%ba%a7/archives/6546 第3回 現状と理想を運用中のウェブサイトで仕分け 本日は実践篇第1弾。今現在運用されている本ウェブサイトを使って、現状、理想の分析ワークショップを行いま ...
純真高校広報チームです。 本校の学校改革の立役者であり教員にとっての水先案内人である、的野副校長が一般社団法人私学労務研究会主催SRKラボの説明会に組み込まれるセミナーへの登壇が決定いたしました。全国規模の研修会にも登壇される本校自慢の副校長です。 セミナーの概要 こちらで紹介しております。 https://junshin-hs.ed.jp/work-style-innovation/archives/6204 働き方改革の推進者である副校長 的野陽副校長は、大学を含む学校法人純真学園の法人事務局長であり ...
純真高校広報チームです。純真高校の今年度最後の一大プロジェクト「生徒がWebサイトを作るプロジェクト」の第2回目ミーティングが2025年1月30日に開催されました。 生徒がWebサイトを作るプロジェクトとは https://junshin-hs.ed.jp/%e7%89%b9%e5%88%a5%e8%ac%9b%e5%ba%a7/archives/6546 理論篇 本日はウェブサイトを作成していく上での「理論篇」で、現状と理想の分析の仕方、発想の転換の仕方のワークショップが行われました。 なんかいいよね禁 ...
純真高校広報チームです。 2025年4月よりキャリア探究コースが新設されます。文科省指定DXハイスクールとしての旨味を教育活動の中でさらに充実させていきます。 独自特典①探究シリーズ 「探究の純真」として、キャリア探究コースに「探究科目」が設置されます。「一生モノの思考の型」「時代に合った実用的なスキル」を習得ができるのが「探究科目」です。新特進コースでも受講可能ですが、キャリア探究コースの生徒にしか受講ができない講座もあり、お得感が非常に強いコースです。 1. 探究基礎 「一生ものの思考の型を手に入れる ...
純真高校広報チームです。純真高校の今年度最後の一大プロジェクト「生徒がWebサイトを作るプロジェクト」がいよいよ、担当企業様を交えてのキックオフミーティングを迎えました。 生徒がWebサイトを作るプロジェクトとは 学校より予算300万円を計上していただき、本校のウェブサイトを「デザイン会社 x 生徒」で協同して作成する、というプロジェクトです。 さらに、同じメンバーで学校パンフレットの作成にまで進んでいきます。 社会に開かれた教育機関を目指し、探究、教育DX、さらにはキャリア教育を推進している本校としては ...
入試広報部より、2025年1月24日専願入学試験を受験される皆様にお知らせです。 前日の試験会場の下見 1月23日(木)14:00〜17:00の間に下見が可能です。 校舎の生徒昇降口(以下学園マップを参照)へ 昇降口内に試験場の見取り図があります 教室には入れませんが、教室前まで見ることができます 学園マップ 生徒用玄関はこちら 当日 -受験者心得- 次の受験者心得に、試験時間割、持参物など当日の注意事項が記載されています。 令和7年度専願入学試験受験者心得ダウンロード 本校までのアクセス 学園までのアク ...
広報チームです。 いよいよ、2025年1月より3学期が始まりました。1〜2年生の放課後特別講座も終盤戦。学びの高みをさらに目指している生徒には希望制で講座を準備。 放課後特別講座 放課後特別講座とは 数学の授業の1コマ 前のめりになる生徒多数 あえてデバイスを使わない授業も 昨年度までは朝、放課後、土曜と実施していた、いわゆる「課外」授業。 九州/福岡出身ではない私岡田は「朝課外」、通称「0限」というものに初めて遭遇した時に、正直驚きました。課外という名で実際に行われていることが日中のカリキュラムの一部を ...
純真高校広報チームです。 2025年4月より始動する「キャリア探究コース」、さらに、「特進コース」がリニューアルされます。その中でも目玉となるのが「独自」の「探究科目」です。英数国といった通常の授業に加えて、今社会で求められているスキルを習得する授業も受講できるのです。そして、その中でもオススメなのが、学校や企業で大人気となっている哲学対話。自分の発言が否定されない環境で自由に考えや気持ちを伝え合い、その上で、思考力を底上げしていきます。 哲学対話とは 哲学対話 哲学対話とは、みんなでお題に対して「なぜ? ...
広報チームです。 2025年1月〜純真高校が各種メディアに登場します。 FBS バリはやッ!ZIP!こがけん、あのね! FBS様のバリはやッ!ZIP!の2025年初回放送〜2週間連続で純真高校が登場します。 放送期間 2025年1月6日(月)~ 1月17日(金)毎朝FBS「バリはやッ!ZIP!」(あさ5:20~)にて2週間連続 Youtubeでも配信 https://youtu.be/qE_srHoxLgY?si=CwxavxJgT2fcCJA0 放送内容 こがけんさんが12月6日に本校を訪問し、生徒たち ...
純真高校広報チームです。 2025年4月よりキャリア探究コースが新設されます。さらに、特進コースのカリキュラムがリニューアルされ、文科省指定DXハイスクールとしての旨味を教育活動の中でさらに充実させていきます。 キャリア探究コース・特進コース独自の「探究科目」設置 「探究の純真」として、キャリア探究コースと特進コースの2コースで新たに「探究科目」を4つ設置します。 画像をタップで詳細へ 「一生モノの思考の型」「時代に合った実用的なスキル」を習得ができるのが「探究科目」です。 例えば、「情報探究」では、現代 ...