私学展の歩き方 2025年8月23日〜24日開催 -中学校3年生以外でもOK-

2025年8月23日、24日に第33回「私学展」(福岡県私立小・中・高校展)が開催されます。県内3会場で同時実施されますが、本校を含む福岡地区は福岡天神「エルガーラホール」に出展します。
24日の午後以外は校長もいますので、全国的に注目を集める本校のヴィジョンを、改革の先導者である日本一若い校長と直接対話できるチャンス!
私学展とは?
私学展

私学展は、多くの私立中学・高校が一堂に集まり、学校の魅力や特色を紹介する大規模なイベント。来場者は各学校のブースを自由に訪れ、学校や入試制度に特に精通した先生から直接話を聞いたり、一度に大量のパンフレットをもらったりできます。
本校の出展日程・場所

8月23日(土)〜8月24日(日)
10:00〜17:00
エルガーラホール(天神)8F
福岡県福岡市中央区天神1丁目4番地2号
利点
短時間で多くの学校の最新の情報が得られます。ウェブサイトやパンフレットからだけでは理解できない情報を直接確認できます。また、どの学校も「うちの学校に!」と力をいれているため、入試や学校説明の得意な精鋭教員が担当します。
あえて欠点があるとすれば、説明担当としてブースにいられる学校関係者は案内担当1名を除くと、2名のみなので、在校生に会える可能性は低い、ということ。そして、人気校での待ち時間は覚悟がいるため、整理券の配布の有無は私学協会に確認しておくとよいでしょう。
中学3年生以外もOK
多くの学校ではオープンスクールイベントの参加条件は中学3年生やその保護者となっています。しかし、私学展では中学校3年生以外でも大丈夫! 保護者様のみでも大歓迎です。
興味があるから見学したかったのに!という皆さんにとっては絶好のチャンスです。
これが私学展の歩き方!

会場に行く前、当日にしておくと私学展来訪の効果が倍増する方法はこちらです。
①事前準備
まず限られた時間の中で全てのブースを訪れるのはとても効率が悪いです。
- 行きたい・気になる学校を選択しておく
- その学校をどの順でみるか優先順位をつける
- 質問をメモする
参加校
- 筑紫女学園中学校・高等学校
- 福岡大学附属若葉高等学校
- 福岡女学院中学校・高等学校
- 福岡雙葉小学校・中学校・高等学校
- 精華女子高等学校
- 筑陽学園中学校・高等学校
- 上智福岡中学高等学校
- 福岡大学附属大濠中学校・高等学校
- 西南学院小学校、西南学院中学校・高等学校
- 博多高等学校
- 博多女子中学校・博多女子高等学校
- 東福岡自彊館中学校・東福岡高等学校
- 福岡第一高等学校
- 第一薬科大学付属高等学校
- 純真高等学校
- 隆徳館中学校・高等学校
- 立花高等学校
- 福岡工業大学附属城東高等学校
- 中村学園中学校・中村学園高等学校
- 筑紫台高等学校
- 福岡舞鶴誠和中学校・福岡舞鶴高等学校
- 九州産業大学付属九州産業高等学校
- 九州産業大学付属九州高等学校
- 福岡海星女子学院高等学校・福岡海星女子学院附属小学校
- 福岡常葉高等学校
- 東海大学付属福岡高等学校
- リンデンホールスクール小学部、中高学部
- 福岡女子商業高等学校
② 会場で
- 優先順位の高い学校から回る
- パンフレットに載っていないことを質問する
- 先生たちの雰囲気を観察する(一つひとつの対応の様子がその学校のリアルを表す)
- その学校の一番の特徴を確認する
- 気になるイベントの有無を確認する
③ 家に帰ってから
- 学校ごとの特徴や感じたことを学校ごとに比較・整理する
- 良かった点・気になった点を家族と意見交換する
- 次に行くオープンスクール等のイベントを決め予約する
まとめて対話できるまたとないチャンス!

私学展の魅力はなんと言っても、学校のことや入試のことに精通した教職員と直接対話でき、さらに、各学校のプロフェッショナルが一箇所に集まることです。
このブースの先生は話が上手だったな、あのブースの案内の先生は個々の来場者に寄り添っていたな、など。ぐるぐる回りながらも比較ができ、自分に合った学校を想像しやすいイベント。
是非勇気を出して足を運んでみましょう。
投稿者プロフィール
- 元経営者の英語科教員。入試広報部長。IIBC AWARD OF EXCELLENCE 受賞。TOEIC(LR)990点。英検1級。Anaheim University (TESOLコース)。出版:「TOEIC満点講師が教える科学に基づいた英単語の勉強法」(NY出版)「英語のプロ300人に聞いた 日本人のための 絶妙な言い回しフレーズブック」(DMM英会話)他
最新の投稿
イベント2025年8月17日私学展の歩き方 2025年8月23日〜24日開催 -中学校3年生以外でもOK-
イベント2025年8月8日【イベントレポート】第1回オープンスクール2025 -校長によるトーク動画も!-
お知らせ2025年8月8日夏期休業期間のお知らせ(お盆休み)
お知らせ2025年8月6日第1回オープンスクール参加の皆様 -受付時間・受付場所・在校生メッセージ-