KBC「高校生のじかん」TikTok版に純真生が登場!

KBCがTikTokで行っている人気企画 「高校生のじかん」 に、純真高校から チーム2つ、個人2名 が出演しました。投稿1日ですでに1万回再生をされており、TikTokと本校の生徒たちの威力を感じます。
高校生のじかん
「高校生のじかん」はKBC九州朝日放送で土曜に放送されているバラエティ番組。そのTikTok版で各地の高校生を対象とした企画撮影が行われています。
『高校生が世の中を変える』をテーマに、高校生の若き才能を爆発させた企画をお届けする高校生参加型バラエティ!!
撮影時の様子
10月8日に撮影が行われました。なんと「高校生のじかん」のプロデューサー石橋様が直接撮影をしてくださいました。
個人
普通科・キャリア探究コース1年若松さん (10月10日投稿)
普通科・普通コースの今津さん(10月投稿予定)
準備中
チーム
DX部(10月10日投稿)
1年キャリア探究コース(10月投稿予定)
準備中
キャリア探究コースチームの撮影はものすごい雰囲気でした。今回立ち会ってくださった高校生の時間プロデューサーの石橋様も「このクラスはバズる!」と太鼓判を押してくださいました。
探究の学校を外部へ
これまでドラマのエキストラにしても、こういった企画ものにしても「出演したい生徒がなかなか集まらない」のでお声がけがあってもかなり困る、という状況が続いていました。
けれど、探究の学校として教育活動を進めてきた今では、生徒たちの中に「出たい!」「挑戦してみたい!」という声が自然と生まれるようになり、個別に「出てくれない?!」とお願いする機会がグッと減りました。
舞台やカメラの前で自分の想いを表現する姿は、まさに探究の成果そのもの。自分で考え、どう演じれば見る側の心をつかむのか、それを形にしていく力が育っています。
純真高校の「挑戦する文化」は、少しずつ確実に広がっています。
投稿者プロフィール
- 元経営者の英語科教員。入試広報部長。IIBC AWARD OF EXCELLENCE 受賞。TOEIC(LR)990点。英検1級。Anaheim University (TESOLコース)。出版:「TOEIC満点講師が教える科学に基づいた英単語の勉強法」(NY出版)「英語のプロ300人に聞いた 日本人のための 絶妙な言い回しフレーズブック」(DMM英会話)他
最新の投稿
お知らせ2025年10月11日KBC「高校生のじかん」TikTok版に純真生が登場!
プロジェクト2025年10月10日【生徒インタビュー#5】プロジェクト挑戦数No.1!純真が誇るイノベーター
探究2025年10月8日『誰でもMVP』2025年9月度表彰式 -生徒の小さな変化も見逃さない!-
進路探究2025年10月6日2年生進路説明会レポート― チエルコミュニケーションブリッジ(株)様 ―