2年生進路説明会レポート― チエルコミュニケーションブリッジ(株)様 ―

2025年10月6日(月)、本学園の純真ホールにて、2年生と保護者の方を対象に進路説明会を実施しました。
これは本校の3年間のキャリア教育プログラムの一環として行われるもので、外部の専門家のサポートにより、生徒が自分の将来をより具体的に描き、進路を自分ごと化していくための機会です。
「キャリア」を「自分ごと」にする時間

チエルコミュニケーションブリッジ株式会社様による講演
今回の説明会では、チエルコミュニケーションブリッジ株式会社の宮崎照行様をお招きし、進学・就職の両面からキャリア選択の基礎を学びました。
講演のテーマは基礎的かつ実践的なものまで。
・進路を切り開くためのマインドセットとスキル
・今から受験シーズンまでの流れの確認
・学部・学科・分野(就職では職種)の選び
・進学マネープラン(受験費用・学費・奨学金)
多くの生徒にとって「今すぐ動かないといけない!」と、ぐっと現実味を帯びてきたようでした。
なぜ大学に進学する必要があるのか?
専門学校や短大という選択肢もある中、宮崎様によれば、大学(4大)進学することには旨味がある、とのこと。具体的にはどういった恩恵が人生においてあるのかを分かりやすく説明くださいました。大人としても「なるほど!」という視点でした。
また、総合型選抜が主流になりつつある大学入試においてのポイントは2つ。
- 自己管理能力を育てること
- 早期に実際に行ってみること
生徒の声
「学科別の納付金一覧が非常に役立った。漠然としていたものが一気に具体化できた」
「専門学校を考えていたが、大学進学という選択肢を検討してみたくなった」
「指定校獲得のためにちゃんと授業を受けようと思った」
純真のキャリア教育プログラム

本校では、「生徒自身が自分の未来をデザインする力」を育てられるように、3年間のキャリア教育プログラムを構成しています。
今回はインプット篇。12月には、今回の講演を踏まえたアウトプット篇として、外部の進学相談会に参加します。
生徒一人ひとりが「将来への確かな一歩」を踏み出せるよう、私たち教員も全力でサポートしていきます。
投稿者プロフィール
- 元経営者の英語科教員。入試広報部長。IIBC AWARD OF EXCELLENCE 受賞。TOEIC(LR)990点。英検1級。Anaheim University (TESOLコース)。出版:「TOEIC満点講師が教える科学に基づいた英単語の勉強法」(NY出版)「英語のプロ300人に聞いた 日本人のための 絶妙な言い回しフレーズブック」(DMM英会話)他
最新の投稿
探究2025年10月8日『誰でもMVP』2025年9月度表彰式 -生徒の小さな変化も見逃さない!-
進路探究2025年10月6日2年生進路説明会レポート― チエルコミュニケーションブリッジ(株)様 ―
お知らせ2025年10月4日【申込受付中】第4回オープンスクール10月25日(土) -#探究の学校、もう体感した?
イベント2025年9月30日【イベントレポート】第3回オープンスクール2025 -生徒が授業・トークショー-