広報 チーム

アバター画像

純真高校広報チーム。

お知らせ

2025/2/20

2/21 (金) 21:54〜 TVQ様にて本校ロケ地のドラマが放送 -ディグステーション-

2/21 (金) 、TVQ九州放送様にて、本校がロケ地となったショートドラマが放送されます。配信ではすでに、3話構成のうち、1話だけで100万回再生されている注目作品です。 ディグステーション TVQ九州放送様がショートドラマに新規参入した新プロジェクトであるディグステーションより1月より配信されていた作品が、2月、3月と地上波に登場です。 【みんなに明日の放送をおしらせ📰】\ 明日 2/21(金) 21:54~ テレQで放送モグ〜!!👀 / 明日の放送は「夢で逢えたら」Part1みんなは最近醒めたくない ...

お知らせ

2025/2/18

福岡県警「ながら防犯」のショートドラマに本校が登場

福岡県警の「ながら防犯」の啓発の一環で、2025年2月12日よりショートドラマがリリースされています。ロケ地の一つとして本校が登場いたします。 https://anzen-fukuoka.jp/nagara-show/ 配信スケジュール  2月12日(水) 「視線の正体」Part1 2月14日(金) 「視線の正体」Part2 2月15日(土) 「視線の正体」Part3 2月21日(金) 「この街」前編・後編 「視線の正体」 Part 2 に本校が登場 YouTube https://youtube.com ...

教員

2025/1/24

本校英語科教員が探究授業の実践事例を先生に研修 -福岡県高等学校英語教育研究部会 研究大会-

純真高校広報チームです。 2025年1月22日に本校の英語科教員が福岡県の高等学校教員向けの研修会に講師として登壇いたしました。純真高校には、県内、さらには、全国の教員の皆様に講師として研修会を実施する側の教員も在籍しています。 福岡県高等学校英語教育研究部会 研究大会 福岡県高等学校英語教育研究部会 研究大会 @九州産業大学 2025年1月22日九州産業大学でオンラインとのハイブリッドで開催されました。 https://junshin-hs.ed.jp/news/archives/6074 登壇者 英語 ...

イベント

2025/1/17

「熱戦の連続!純真クラスマッチ2024」

 「今年も恒例のクラスマッチが開催され、全校生徒が一丸となってスポーツとチームワークを楽しみました!笑顔と熱気に包まれた2日間の様子をお届けします。」 体育館全体が応援の声で震えるような盛り上がりを見せました!どのクラスもチームプレイを掲げ勝利をもぎ取ろうと熱い戦いが繰り広げられていました! 優勝クラスの表彰式では、全校生徒の前でメダルと賞状を受け取り、勝利の喜びを嚙みしめていました! 今年のクラスマッチも大成功でした!スポーツを通じてクラスの絆が深まり、忘れられない思い出となりました。来年はさらに盛り上 ...

お知らせ 注目

2024/12/25

純真高校が全国メディアに登場 -音読プロジェクト360米粒アクション-

コトバンク株式会社ウェブサイトより 純真高校広報チームです。 1年生の特進コースと進学コースが参加した音読プロジェクトの成果が全国メディアに掲載されました。 360米粒アクション コトバンク株式会社様が運営している音読クラウドRepeaTalkを使ったプロジェクト「360米粒アクション」。音読を頑張れば頑張るほど、その時間量に応じて、開発途上国の食料(お米)になるというプロジェクトです。 https://junshin-hs.ed.jp/english-team/archives/5969 全国メディアに ...

お知らせ 注目

2024/12/11

本校教員が福岡県の高校教員の研修会に登壇! -福岡県高等学校英語教育研究部会 研究大会-

純真高校広報チームです。 本校の英語科教員が福岡県の高等学校教員向けの研修会に講師として登壇が決定いたしました。 福岡県高等学校英語教育研究部会 研究大会 福岡県高等学校英語教育研究部会 研究大会 2025年1月22日九州産業大学で開催されます。オンラインとのハイブリッドと開催のため、遠方の方でもご参加が可能です。 福岡県高等学校英語教育研究部会 研究大会とは、福岡県の公立・私立の高等学校の教員向けの研修会(セミナー)です。最新かつ効果的な授業方法の実践方法を、教員が講師となり、教員への研修をします。 各 ...

CAT

2024/12/5

【CAT】本校教員が3年生に向けてキャリア教育ワークショップを開催

純真高校広報チームです。 純真高校と言えば、「キャリア教育プログラム」。在校生の間でCATと呼ばれ、リアルな職業体験ができるプログラムとして大人気です。3年生のCATは、集大成として、職業体験講座は前期で終了し、9月より連続もののマナー講座。そして、11月より外部の専門家を招いてのワークショップを実施しています。12月4日はなんと内部講師として教員がワークショップ型の講演会を実施しました。 CATとは CAT Career Advance Time、略してCATと呼ばれています。学内、さらには、学外で多様 ...

お知らせ 探究

2024/11/12

SLOW FOOD LEARNING JOURNEY #3 -徳島現地研修 2泊3日-

一般社団法人 日本スローフード協会が主催する「Slow Food Learning Journey」プログラム。一般財団法人三菱みらい育成財団の2024年度助成事業に採択されたこの教育プログラムに、純真高校の4名の生徒が参加しています。SLOW FOOD LEARNING JOURNEY #1 -スローフードのプログラムに純真高校より4名参加決定!- - 純真高等学校 徳島現地研修へ オンライン講座からリアルへ 10月22日(火)のオンライン講座を終え、いよいよ徳島県での現地研修に参加することになりました ...

お知らせ 教員

2024/10/19

本校教員が九州・沖縄地区の教員向け研修に登壇【第72回九州地区英語教育研究大会(鹿児島大会)】

純真高校広報チームです。 10月18日-10月19日に鹿児島にて開催された第72回九州地区英語教育研究大会(鹿児島大会)で、本校の英語科教員の岡田直也先生が九州・沖縄地区の教員対象の研修に登壇いたしました。 九州地区英語教育研究大会(鹿児島大会)とは 各教科ともに各県にて開催される研究大会がありますが、今回は九州・沖縄地区の全地域の教員向けの研究大会で、各県の代表者が鹿児島の鹿児島中央高校に集結し、最新の授業手法や成果を発表しました。 詳しくはこちら https://junshin-hs.ed.jp/ne ...

お知らせ 探究 注目

2024/8/6

国際教育ナビ様に本校の英語科教員の探究型授業の特集記事が掲載されました

純真高校広報チームです。 この度、本校英語科教員の探究型教科授業が、全国の中学校・高校教員の最新の英語教育におけるバイブル的存在である「国際教育ナビ」様にて特集記事が掲載されました。 掲載内容「CLIL x TBLT型の探究授業」の実践例 https://kknavi.jp/class/10579 掲載記事タイトル 「現代社会が求めるスキル習得に絶好! CLIL x TBLT型探究授業実践と入試対策を両立する授業デザイン」 掲載記事内容 探究型教授法の代表例CLIL(内容言語統合型学習)、さらに、授業の落 ...

注目 英語科

2024/8/2

2024年度第1回英検2級 2次試験合格率100%【全級の総合合格率最大3.7倍】

純真高校広報チームです。 英語科より最新の英検、2024年度第1回英検2次試験の合格率が発表されました。純真生は大幅に躍進しています。 2級の2次試験合格率 100% 2級の1次試験を合格し2次試験に合格した生徒の合格率は100%の結果となりました。 Reading, Listening, Writingのスキルを図る1次試験に合格した上で、Speakingの力を測定する2次試験面接の合格ですから、4技能がバランスよく身についていることが分かります。学校外、あるいは、本人自身の努力が最も大きいところですが ...

イベント お知らせ

2024/9/29

2024年度オープンスクール申込み受付開始【7月10日~】-探究型授業が体験できる! -

純真高校広報チームです。 今年度もオープンスクールの季節がやってきました。改革初年度、新たな「探究の純真」「DXの純真」をいよいよ中学生の皆様にお披露目できる時。 申込み受付は2024年7月10日より開始となります。 オープンスクール概要 実施日程 回日程〆切第1回8月9日(金)8月8日(木)12:00 お申し込み多数のためランチ体験の受付は終了しました。※ランチ体験以外は全て体験可能です。第2回8月26日(月)8月23日(金)12:00第3回9月28日(土)9月24日(火)13:00第4回10月26日( ...

PAGE TOP