202012/09

人権学習

本日は人権同和教育が行われました。

 

1年生はハンセン病隔離の不幸な歴史と現在の状況を通して、現代に生きる私たちにとっての「生きることの喜び・人間の尊厳」について考えました。

 

1時間目は、かつてハンセン病患者であり隔離されていた塔和子さんという作家の方をメインにしたビデオを見ました。作中で出てきた塔和子さんの詩は素敵なものばかりで、他の作品ももっと見てみたいと思いました。

しかし、ビデオの中で語られた以前のハンセン病患者の隔離政策などは、現代を生きる私たちにとって想像できないようなずさんなものばかりでした。

%e4%ba%ba%e6%a8%a9%ef%bc%91%e5%b9%b4%e5%86%99%e7%9c%9f %e4%ba%ba%e6%a8%a9%ef%bc%91%e5%b9%b4%e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%a1

%e4%ba%ba%e6%a8%a9%ef%bc%91%e5%b9%b4%e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%a2 %e4%ba%ba%e6%a8%a9%ef%bc%91%e5%b9%b4%e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%a3

2時間目はワークシートを用いてビデオについてのまとめを行いました。生徒たちは自分の立場で人権について考えることができたようです。

生きることの喜びや、人間の尊厳を学ぶことは学校生活、また、人生とは切っても切れない大切なことだと思います。

今日の学習を生かしてあらゆることについて考え続けてほしいと思います。