「人に優しく、人に温かく」師と友と見つける、新たな自分。

創立66年を迎える純真高等学校は、普通科と看護科の2科からなる男女共学の学校です。現在は、約800人の生徒が日々勉学や課外活動に励んでいます。創設者である福田昌子先生の志を受け継いだ、「気品・知性・奉仕」の校訓の下、一人ひとりの個性を尊重しながら、学習指導と共に生活指導やマナー教育にも力を入れ、これからの社会に求められる人間力を高める教育を実践しています。その中で、生徒たちは伸びやかに、朗らかに、楽しく学校生活を送っています。
これからの時代は主体性が重んじられ、自ら学び、探求していくことが求められます。そのための広い視野を持った生徒を育成するために、令和3年度からタブレットを導入しICT教育を進めています。あわせてCAT(職業観育成講座)という自分の夢をかなえるための経験授業を行っています。また、総合学園の特性を生かした純真学園大学や純真短期大学との連携授業、部活動、生徒会活動など、生徒の学びの場・活動の場を多く設けています。
自分の特性を伸ばし、夢と希望を叶えるための大切な高校3年間。可能性を広げるために、何事にも興味とPassion(情熱)を持って取り組みながら、私たちと共に学びを深めましょう。
校長 延 憲治郎